

仏事用語小辞典
お焚き上げ |
お焚き上げとは、思いが込められたもの、魂が宿るとされているものに 今までの礼を尽くし、浄火によって天界へ還し、魂抜きをすることです。 古くから神棚や仏壇、人形などを粗末にしていけないと言われ、お焚き上げは神社や寺院に依頼するのが一般的でしたが、現在は防災(火災)や環境問題を考慮し、各自治体の消防署や条例で寺院でのお焚きあげを禁止しているところも多いようです。 ちなみに、検索の履歴を見ると「お炊き上げ」と検索している方も多いですが、正しくは「お焚き上げ」です。 |
形見 |
形見とは、死んだ人や別れた人を思い出す、よすがとなるようなもの。 |
形見わけ(形見分け) |
形見分けは、近親者や故人と特に親しかった人に形見の品を分けること。 高価な貴金属類など品物によっては、贈与税の対象になることもありますので注意が必要です。 形見分けは、一般的には渡すときに包装紙に包む必要はありません。 |
密葬 |
直接の遺族のみで行う葬儀。 直葬とも。
|
家族葬 |
近しい身内(親族)や親しい知人だけで行う葬儀。
|
助葬 |
身寄りのない人や、身元不明者がなくなった際に行われる葬儀。 費用は、慈善団体・NPO・行政などが受け持ち、遺骨は共同墓地や共同納骨堂へ埋葬される。 |
遺品 |
遺産のうち、形あるものの総称。 亡くなった方が所有していたもの全てが遺品です。遺産相続人(受遺者)の所有物となります。 |
北見市・網走市および近郊
- 北見市・網走市・佐呂間町・美幌町・津別町・遠軽町・上湧別
- 清里町・紋別市・斜里町・雄武町・大空町(女満別)・訓子府町
- 清里町・小清水町・置戸町・上湧別町・滝上町・興部町
札幌市対応エリア
- 中央区
- 白石区
- 豊平区
- 厚別区
- 北区
- 西区
- 東区
- 手稲区
- 清田区
- 南区
札幌市以外の北海道対応エリア
- 赤平市
- 旭川市
- 芦別市
- 網走市
- 石狩市
- 岩見沢市
- 歌志内市
- 恵庭市
- 江別市
- 根室市
- 登別市
- 函館市
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 北見市
- 紋別市
- 小樽市
- 銭函町
- 帯広市
- 北広島市
- 北見市
- 釧路市
- 士別市
- 砂川市
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 名寄市
- 夕張市
- 留萌市
- 稚内市